
竹尾本店での展示も
本日無事に「竹尾 見本帖本店 2F」での展示を終了しました。
ご来場頂いた皆さん、ありがとうございました。
搬出時、写真の通り空のケースが続出していたことに驚きました。
嬉しい反面、せっかく来て頂いたのに
持ち帰れなかった方がいたかと思うと申し訳ないです....
開催中の銀座ギャラリーでの展示は
あいにく持ち帰り不可ですが
次回、持ち帰り可能な展示は9/16・17の都庁展望室ですので
是非お待ちしています。
●8月27日(木)~9月9日(水)
銀座ギャラリー(日比谷線銀座駅~日比谷駅の地下通路壁面)
●9月16日(水)・17日(木)
AM9:30~PM5:00
東京都庁南展望室(東京都庁第一本庁舎45F)
ブログさぼり気味、A田です。
またまた始まりますよ。
明日24日からは、竹尾 見本帖本店にて。
--------------------------------------------------------
竹尾 見本帖本店 2F
8月24日(月)~28日(金)
AM10:00~PM7:00
東京都千代田区神田錦町3-18-3
--------------------------------------------------------
展覧会を見に行って、
その帰りにすてきな紙を見つけて、
買ってみる楽しみもありますね。
(紙ってこんなに種類があったんだ、と素直に驚くかもですね。)
お店の方は、紙のプロですので、
わからないことはすべて答えてくれるはずですよ。
その会期中(27日スタート)に、銀座ギャラリーの展示も始まります。
---------------------------------------------------------------
銀座ギャラリー
(日比谷線銀座駅〜日比谷駅の地下通路壁面)
8月27日(木)〜9月2日(水)
---------------------------------------------------------------
こちらでは、直接作品は持ち帰ることができませんが、
全長50mぐらい、の壁面にずらーっと展示される予定。
場所的にわかりづらいかもしれませんので、
もいちど地図載せておきますね。
さぁさぁ、違う場所でもう一度見てみる。
さぁさぁ、行ってないから行かないと。
さぁさぁ、全部制覇しなくては。
どんな方でもウェルカム!ですよ。
違った場所で、違った見え方。
僕個人的に楽しみです。
8月24日 月曜日よりスタートする
神保町「竹尾」での設営が本日無事に終了しました。
さすがに巡回展を重ねているだけあって
什器組立もカード設置も手早く、スムーズでした。
竹尾 見本帖本店は、1Fに紙のショップがあり
展示以外の楽しみも満載です。
更にこのギャラリー限定として
名刺カードで使用した「インバーコート」という紙の
紹介を兼ねた展示も傍らで行っていますので
カードの用紙にご興味を持ってくださった方は必見です。
竹尾 見本帖本店 2F
8月24日(月)~28日(金)
AM10:00~PM7:00
東京都千代田区神田錦町3-18-3
・JR 御茶ノ水駅(御茶ノ水橋口)徒歩15分/神田駅(北口)徒歩15分
・東京メトロ 東西線 竹橋駅(3b KKR出口)徒歩7分
・東京メトロ 半蔵門線都営三田線/都営新宿線 神保町駅(A9出口)徒歩7分
・東京メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅/都営新宿線 小川町駅/丸ノ内線 淡路町駅(B7出口)徒歩8分